
WordPressで吹き出しプラグインを使ってみた。
こんにちは!竹本です。
今日はWordpressのブログ投稿で
吹き出しを入れてみたいと思い、
「Speech Bubble」というプラグインを
入れてみたいと思います♪
まずはプラグインを新規追加します!
詳細はこちらのサイトを参考にさせていただきましたー
WordPressの吹き出しプラグインSpeech Bubbleで会話形式のブログコンテンツが作れる!
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”L1″ icon=”nana_icon.png” name=”ナナ”]できたかな?? [/speech_bubble]
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”R1″ icon=”hachi_icon.png” name=”ハチ”] できてるねー♪[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”L1″ icon=”nana_icon.png” name=”ナナ”]文字が少ないとなんか寂しいかな(^^;??[/speech_bubble]
背景色とかアイコンを
FTPから変えてみたけど、、
見にくい…かな 😯 笑
まぁいいかー