
豆柴ハチとキャンプ in snowpeakスターターキャンプ
どーも、タケモトです(人’∀’o)
いやー…
……
…………
暑いですね!!!!
すぐに熱中症になってしまいがちの私には
とてもつらい季節です(。-ω-。)
今年はキャンプ三昧にするため
snowpeakのランドロックテントを
購入したのですが、
その時にsnowpeakの方から
テント購入者が参加できる
スターターキャンプという
snowpeak主催の講習キャンプがあるということで
参加させていただきました( ´ ▽ ` )ノ
場所は岐阜県中津川市にある
「椛の湖オートキャンプ場」です!
はなのこと読みます♪
読めませんでした。笑
ちなみに【はな】では変換できず!
【もみじ】で変換できました(=`ェ´=;)ゞ
文字通り湖を囲むように
オートキャンプ場やトレーラーキャンプもできる施設です。
がっつりsnowpeakが介入してのキャンプかなと思ったら、
講習は希望者だけ見に行けばよかったり、
結構自由度が高く、
snowpeakスタッフの方々がいるので
わからないことがあればすぐに聞けます♪
ランドロック講習では
結構間違えてやっていたことも多く
とってもお勉強になりました(*’v`)b
竹本家はレベルが1上がった!!
テッテレー!!!
我が家のテント↓
そして当たり前ですが
周りは全部snowpeakテントだらけ。笑
なかなかない光景ですね。
あと周りの人を見ると、
あれいいなーとか、
あんな風に使うと便利そう!とか
欲しいものが増えました。笑
ハチくんも楽しそうです♡
お昼ごはんは簡単に
麺とソースだけ温めてパスタに。
キャンプのすごし方は人それぞれ。
我が家は湖をお散歩(o^^o)
旦那はちゃっかり自転車持参で。笑
この日は天気が晴れるか微妙でしたが
たまに晴れたりと
なかなか暑い1日に。
岐阜でもやっぱり日中は暑い(・ω・;)
晩御飯は前日に家で仕込んだチャーシューで
炙りチャーシュー丼に(*’v`)b
とろとろ煮卵を添えて♡
めちゃくちゃ美味しかったけど
チャーシューのとろとろ度が足りなかった!!!
またリベンジしたい!!!!
夜はsnowpeak主催の焚き火
あんまり焚き火ってやったことないけど
木の燃える香りがすごくいい匂いでした♡
でも自分たちだけのキャンプではやらないかなぁ…(。-ω-。)
椛の湖キャンプ場は
施設が整っててキレイで
すばらしいキャンプ場でした(*’v`)b
トイレもキレイだし
洗い場もきれいで広いし
シャワールームや洗濯機もあって
お風呂もある!!!
立派なサニタリー棟!
暑さが心配でしたが
夕方から徐々に涼しくなり
夜には快適な温度に♪
ぐっすりと眠れました( ´ ▽ ` )♪
旦那は翌早朝に自転車乗りへ。
キャンプ場の周りは車も少なく
景色の良い道が多くて
楽しかったようです(*’v`)b
私は旦那と共に目覚めた
ハチに起こされ
早朝散歩してましたよ( ´_ゝ`)
自転車でたくさん写真を撮ったようなので
どどーーんとアップ。
午前中に閉会式が行われ
無事スターターキャンプ終了です(*’v`)b
キャンプ楽しいです。
野遊びサイコーです( ´ ▽ ` )ノ
次はキャンプは白馬へ行く予定ですよー
今年はキャンプ三昧(=`ェ´=;)ゞ